Takeda Town and Takeda Castle. The view from Ritsu-un-kyou. 竹田の町と竹田城。立雲峡からの眺めです。 There are Takeda Castle Ruins at the northern part of Hyougo prefecture in the western Japan. It is famous as “ Castle in the Sky”. There is a quaint town under the castle where every house has a black roof. It is a small information center, and it gave me peaceful time. 竹田城は兵庫県北部にある山城の遺構です。雲海に浮かぶ城跡の写真が人気を博してから、多くの人が訪れるようになったと情報館の方がおっしゃっていました。 しかし、歴史を感じる街並み、黒で揃えた屋根瓦。趣があります。 どうして、「黒なのですか」と伺うと、「生まれた時からそうなので、不思議に思ったことはないです」とのお返事。全うに時間が流れている感じがしました。 小さな情報館でしたが、良いひとときでした。 The famous picture is shown at Ritsu-un-kyou、立雲峡には有名な写真が掲示されていました。 Takeda castle from the town、町から仰ぐ竹田城跡 The information center is in Takeda castle town community center which was a sake (alcohol) brewer. There are a hotel and a souvenir shop together with the info center. 「たけだ城下町交流館」の中に情報館があります。元は酒造場で、今は、お土産屋さんやホテルがあります。 Almost all exhibits are about the castle. お土産屋さ...
How to enjoy daily life in Japan before the industrialization (more than 100 years ago). Most Japanese were farmers and poor, but they enjoyed their lives without smartphones and fossil fuels. Through old diaries, exhibits in museums and books, we could find their fun. 百年以上前、スマホや化石燃料を使わなくても人々は日々の暮らしを楽しんでいました。多くは農民で、豊かではなかったけど。昔の日記、資料館の展示品、書籍から、その生き方を学ぶ。「遊びをせんとや 生まれけむ 戯れせんとや 生まれけん」、ですよね。