When I was a pupil, I went to a Hamadera
swimming school in Osaka during a summer vacation. I was looking forward to
eating a hot croquette after the school. It was around 1970.
Surprisingly enough, Hamadera station is
the oldest one among the private railways. I knew it recently. The station
building quit operation in 2016 because it will be renovated to an elevated
rail station. The building is preserved as a café and gallery.
大阪府堺市の浜寺公園には水練学校があり、小学生の頃、夏休みに通っていました。帰りに肉屋さんの店頭で揚げているコロッケを食べるのが楽しみでした。1970年頃の話です。
その時に使っていた南海本線の浜寺公園駅が、何と日本最古の私鉄の駅だということです。線路が高架になったため、2016年に営業を終了しました。しかし、駅舎は保存され、NPOの方々が運営されて、素敵なカフェ&ギャラリーになっています。驚きました。
It was built in 1907. K. Tatsuno, who designed Tokyo station, designed it, so it is written “the elder brother of Tokyo station”.
1907年に建てられました。設計は、東京駅を設計した辰野金吾と大阪の片岡安(やすし)です。「東京駅の兄」と書かれていましたよ。
建物の右側はギャラリーになっています。展示物は定期的に変わります。訪問時は駅舎の写真展でした。中央と奥の建物はカフェです。
The gallery was a waiting room for passengers of a first-class coach when the station started operation.
駅舎ができた時は、特等車の待合室でした。
The waiting room at the outbound platform was recognized “chic”. The train on the left is an iconic express of Nankai railway company “Rapi:t” which links Kansai International Airport and Nanba (central Osaka). The face looks like an animation hero “Tetsujin the 28th“.
下りホームの待合室は「オシャレ」と言われていたそうですよ。走っているのは、南海自慢のラピート号。鉄人28号と呼ぶ人もいました。2017年の写真です。
The gate before automatization. The staff punched or recovered tickets here.
自動改札になる前の改札口です。駅員さんが切符きりをカチャカチャ鳴らせながら立っていました。(写真に写り込みがあってすみません)
People who go to the Hamadera park after getting off a train. It’s a fun time.
駅を降りて公園に向かう人達。楽しい行楽です。
【Short history of Hamadera、浜寺小史】
It has been a tourist spot since the ancient period. However, pine
trees were being removed when T. Okubo (a powerful politician) visited in 1873.
He didn’t order to stop cutting, but he just created a poem which implied to
criticize it. The governor who attended him read it and quitted cutting trees.
Then, the place became one of the first public parks along with Ueno park in
Tokyo. I like this story.
Thereafter, Hamadera became a resort of
Osaka; villas and ryoutei restaurants were built. Many factories were also
built near the park but there are still many mansions near the stations.
浜寺は、万葉集にも高師浜として唄われた景勝地でした。明治6年に訪れた大久保利通が松原が伐採されているのを見て、「音にきく高師の浜のはま松も世のあだ波はのがれざりけり」と百人一首を本歌取りした歌を詠みました。これを聞いた堺の県令は、伐採を中止し、松原を修復しました。同年、上野公園などと共に、日本初の公立公園になりました(江戸時代は公園はなかったのです)。大久保が歌で意向を示したのがいいですねえ。
その後、浜寺は、大阪の保養地として別荘や料亭が建ちました。谷崎潤一郎の小説にも保養地として出てきますよ。海側には工場が沢山ありますが、反対側にはお屋敷が沢山あります。
Hamadera park is still a family paradise and many pine trees exist.
今の浜寺公園は家族の遊び場。松がしっかり残っています。公園は大切です。
The title of this photo is “Unforgettable last day of the station building”. It’s cool.
「感無量の駅舎最終日」とタイトルが付けられています。かっこいいですね。
The 120 tons building was moved by thirty meters.
曳家工事。120トンの駅舎は30m移動しました。
New Hamadera station in 2028
2028年頃にはこんな駅に生まれ変わるそうです。
This is Hamadera Ekimae station of Hankai Line. A tram links Hamadera and Shinsekai near Nanba. Opposite side of the road is the park.
こちらは、阪堺電鉄の浜寺駅前駅です。路面電車で、大阪の新世界まで行けます。道路を渡ると浜寺公園です。
Visited in October, 2020
Official website: http://hamaderastation.com/ (in Japanese),
accessed in November, 2020
Previous post (Local museum in the western Japan):
Next post (Special
exhibition at my city museum):
Matsudo Museum (2)、 松戸市立博物館(2)
Comments
Post a Comment