The museum is in the castle site , wherein the most popular warlord Sanada Clan based in the 16 th century (Ueda is in Nagano prefecture, central Japan). Although the exhibits are mainly about samurai (warriors and bureaucrats), I focus on people’s life as always, which is the theme of my blog. Lickly enough, I could see the special exhibition which themed the local onsen (hot spring resort). Onsen is crucial fun of people. Btw, I upload photos under the permission of the museum. 長野県の上田城内にある博物館 です。上田城は戦国時代に真田昌幸が築きました。息子の真田信之が初代藩主でしたが、すぐに近くの松代へ転封になりました。しかしながら、街中も城内も真田家の家紋・六文銭だらけ。 いかに真田家の人気が高いかがわかります 。 展示品も武家に関するものが多いのですが、 上田の人々についても展示されているので、そちらを中心に紹介 します(庶民の楽しみが本ブログの関心事ですので)。 また、訪問時には、 冬季企画展「信州上田 湯けむり紀行」 が開かれていました。こちらは庶民の楽しみそのものです。なお、 手続きを済ませた上で写真をアップロード しました。 Main building on the right and annex on the left. 右が本館、左が別館です。 The entrance gate is between towers which were bult in the Edo period (1603 ~ 1868) . The six-coins are the crest of Sanada Clan . We can see many six
How to enjoy daily life in Japan before the industrialization (more than 100 years ago). Most Japanese were farmers and poor, but they enjoyed their lives without smartphones and fossil fuels. Through old diaries, exhibits in museums and books, we could find their fun. 百年以上前、スマホや化石燃料を使わなくても人々は日々の暮らしを楽しんでいました。多くは農民で、豊かではなかったけど。昔の日記、資料館の展示品、書籍から、その生き方を学ぶ。「遊びをせんとや 生まれけむ 戯れせんとや 生まれけん」、ですよね。